家具・インテリア情報 ルーファニ便り

今週の『ルームファニシング』茶の間談義





酒税変更で定番の酒も変更?

来年度の税制改正に向けて、自民・公明の両党がビールや発泡酒などにかかる酒税の見直しを検討している。これまでビール系飲料への酒税は麦芽の比率によって税率が異なっていた。350ミリリットル缶の酒税はビールは77円、発泡酒47円、第3のビール28円といった具合だ。与党がこのほど酒税見直しを検討し始めた理由に、税負担の公平性に欠くとしている。また、異なる税収によって販売量に影響を与え、税収の減少につながっていると考えたようだ。

しかし、この酒税の見直しはビール会社にとってはいい迷惑となりそうだ。アサヒビールとサッポロビールはビールの販売比率が高いものの、キリンとサントリーは第3のビールの販売比率が高い。これまでサラリーマンの懐事情からできるだけ安い酒を提供しようと努力してきた各社にとっては実質的な値上げとなり、販売戦略の見直しを迫られることになる。各社の努力によって第3のビールがよく売れるようになったからといって税負担の公平性を欠くという大義名分を振りかざすやり方には相当な反発も出るのではないかと思われる。

ちなみに、日本酒とワインの税率は1リットル当たりで、日本酒が120円、ワインが80円だったが、日本酒の落ち込みの要因の1つとしてこれも見直す考えだという。全般的な酒税の見直しによって、今後は各家庭でもどの酒を定番として飲むか見直しが計られることになるかもしれない。



家具・インテリア情報
更新情報
アーカイブ(過去記事)